- HOME
- 活動について
活動について
さいたま市立浦和高校で塗装ボランティア!!
- 投稿日:2017年 9月15日
させて頂いております。去年はさいたま市立大宮北高校の内部塗装工事を行いました。
今年は、第二弾としてさいたま市立浦和高等学校にて恒例の塗装ボランティア活動を行いました。
2017.9.8~9.9にかけて2日間の作業でした。

朝の朝礼を行い三浦支部長を中心に職人さん達と撮影致しました。
さっそく作業開始です。

門扉のケレンからサビ止めを行い上塗りを行っている状況です。

こちらは正門の門扉塗装状況です。

まだまだ門扉が続きますね。
写真はケレン、サビ止めを終え上塗りの塗装作業を行っている所です。

昇降口の腰壁も塗装いたしました。

2日間の工期があり、2日目には内部塗装工事。
1F、2F、3F廊下の天井を塗装致しました。

↑写真は昇降口 階段の腰壁塗装完了写真です。
とてもきれいになり、学校の方も大変よろこんで頂けました。
お忙しい中ボランティア活動に参加してくれた組合員の皆様、ありがとうございました。
青年部 水谷塗料勉強会!!
- 投稿日:2017年 7月 3日
6月20日は屋根塗料の老舗「水谷ペイント」さんの埼玉工場で勉強会を行いました。
ドーン!!

外装は水谷水系ナノシリコンで数年間に塗装したらしいです。まだまだきれい~

さっそく中で座学勉強会です。
水谷の歴史からはじまり、主力製品や新製品の紹介など。またよくある施工後の不具合事例を紹介して頂き
そうならない為の施工計画や万が一不具合がでてしまった場合の対処法などを教えてくれました。
塗装のサンプルも実際にさわることで塗料の特徴や違いなどを知ることができました。


座学のあとは工場見学です。
基本的に内部は撮影は禁止ということなので、外の風景を撮らせて頂きました。

調色コーナーでは工場内の職人さんがこれでもかというくらい一缶一缶丁寧に調色をしており、
機械検査、目視検査など色に相違が出ないよう徹底管理しているのがとても印象的でした。
普段メーカーさんに「今日中になんとかして~」など簡単に無理を言ってしまっている自分がやや心苦しかったかな。急なオーダーはなるべく控えようと思いました笑
そんなこんなで14時~16時まであっというまでした。その後は大宮に戻り、懇親会を開催。
今回の勉強会企画にご賛同して頂いた水谷ペイントの風間さんにも出席して頂きました。
懇親会~2次会~3次会~~~ 大宮で何時までいただろう、、、、私は先に帰りましたが朝方まで飲んでたメンバーもいたみたいでした。(ヤレヤレ)
改めまして風間さん!企画から当日夜中まで色々とお世話になりました。今後とも埼塗協をよろしくお願い致します。
【お問い合わせ】
埼塗協さいたま支部では塗装工事についてのご質問、ご相談の専用窓口をご用意させて頂いております。
工事受注から引き渡しまでの一括サービスも承っており、組合を通してお客様を全面的にバックアップしていく体制をとっております。
些細な事でも構いませんのでお気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。
TEL 0120-818-817
メールでのお問い合わせはコチラ
【入会案内】
埼塗協の組合活動に興味のある事業者さんもドシドシお問い合わせ下さい!!
地元企業として業界の活性化に共に貢献しませんか?
同業者ならではの意見交換はとても好評です。組合活動を通して明日への糧にして頂ければ幸いです。
TEL 0120-818-817
メールでのお問い合わせはコチラ
埼玉県塗装業協同組合さいたま支部のホームページを公開しました!
- 投稿日:2017年 6月13日
埼玉県さいたま市にお住いの皆様に向けて
・施工レポート
・勉強会情報
・ボランティア活動
・新年会などの行事
などの最新情報をお伝えして参ります。
今後とも、よろしくお願いいたします!